デートって朝から1日するのもあるし、お昼から夕方までのだったりとかいろいろありますよね。
その中でも、お昼からデートするのって意外とメリットがあるって知ってましたか?
僕が思う「お昼からのデート」のメリットを紹介してみようと思います!
メリットその1
お昼からのデートにおけるメリットの一つとしては「午前中はゆったり出来る!」というのがあります。
デートするとなると恐らく休日が多いと思います。
また、夜までデートってなると出来れば次の日も休みの土曜日がいいですよね?
そして、土曜日の朝って「ゆっくり寝たい!!」という人も多いんじゃないでしょうか。
デートの時間をお昼からにしておけば午前中は思いっきり寝坊する事が出来るし、ゆったりする事が出来ますよね!
もしくは、いつもより自分の用意に時間をかけたりする事も出来ちゃいます。
メリットその2
お昼からのデートする事の次のメリットとしては「軽い感じでデート出来る」というのが挙げられます。
なんか1日中のデートや夜からのディナーってなんとなく重い感じがしませんか?
既にカップルな人や付き合う直前くらいならいいかもしれませんが、知り合ったばかりなどはやっぱり1日のデートは重いと思ったりするのではないでしょうか?
また、誘うほうからしても気楽に誘えちゃいますよね!
そして、ランチだけとか夕方までっていうデートは時間の制約がないのもあると思うのですが女の子からしても来やすいと思います。
つまり、デートに誘った際の成功率が高くなるんですよ。
なので、気になる子をデートに誘うならまずは軽く「ランチでもしない?」と誘ってみるのがオススメです。
メリットその3
お昼からのデートの3つめのメリットとしてはプランを立てやすいというのがあります。
朝からのデートとなると9時くらいに集合して12時~13時くらいにご飯っていうのが定番だと思います。
この間の時間は大体3~4時間くらいですよね。
この3~4時間っていう時間が意外と微妙だったりするんです。
買い物だったら時間的にちょうどいいかもしれませんが水族館や動物園、博物館だと微妙に回りきれない事もあったりするんです。
水族館や動物園でランチを食べるのもいいかもしれませんが、せっかくのデートならオシャレなお店や美味しいお店がいいですよね。
そうなると午前中の時間が不都合になってしまいます。
こうした事からお昼からのデートのほうがデートプランを立てやすいんですよね。
ちなみにオススメの昼からデートのプランはこの記事をチェックしてくださいね!
ぜひ、お昼からデートを
というわけで意外とお昼からのデートってメリットが多いんです。
実際に、たすらぼメンバーのバリ帰りに聞いてみたところ「相手との親密度にもよりますけど、お昼からのほうが軽い感じで行きやすいですね。私が素人さんとデートするならお昼のほうがいいです」と言っていました!
新生活も始まって新しい環境で好きな人や気になっている人が出来始めるこの時期、まずは軽くお昼からのデートに誘ってみてはどうでしょうか?