スメルハラスメントと言われないために。口臭の原因と対策とは?

老けない夫の"ニオイ"

コロナの厳戒態勢も解かれ、マスクなしで人と会う機会も増えると思います。
そんなとき、頭に「口臭」が過る人も少なくないのではないでしょうか。

鼻と口はつながっているため、日々自分の口臭に晒される鼻は徐々に慣れ、認識が鈍くなります。しかし、他人の口臭は一層敏感に感じ取れるもの。

口臭が進行すると、会話中だけでなく、周りにいるだけで他人を不快にさせてしまったり、臭いが部屋全体を包み込むほどになることも…。「スメルハラスメント」と指摘される恐れもあるのです。

ですが、安心してください!
今回の記事では、口臭を改善するための適切なケアをご紹介します。

そもそも口臭の原因とは?

口臭の原因は多岐に渡りますが、「舌の不潔」「歯の汚れ」「胃の不調」が最も影響力のある要因とされています。

「ちゃんと歯磨きもしているのに、時間が経つと口臭が気になる」
「口臭が気になるから、味気ない食事ばかり選んでいるのに…」

などと思っていないでしょうか?

しかし、どんなに頑張っても、それが正しいケアでなければ意味がありません。
ここからは、口臭防止に役立つ正しい歯磨きの方法や食品の選び方を一緒に見ていきましょう!

口臭の対策

①歯磨き術

朝は時間がなく、夜は眠気に襲われ、お昼は職場での歯磨きが難しい。近年、このような歯磨き習慣を持つ人が増えてきています。

しかし、急いで歯磨きをすると磨き残しが発生しやすく、口臭の一因となります。
口臭対策のためには「舌を清潔に保つこと」と「歯の側面を磨くこと」が重要。

歯磨きと言えば歯を磨くイメージが強いですが、食物と触れ合う機会が多い舌も、しっかり磨く必要があります。舌の磨き方は簡単!歯磨きの際に、歯ブラシで舌を優しくブラッシングするだけで良いのです。または、舌専用ブラシを用いるとさらに効果的。特に朝は、睡眠中に体から排出される毒素が舌に溜まるため、朝食前の清掃が最も理想的ですよ。

次に歯の側面ですが、フロスや歯間ブラシを使う習慣をつけましょう。食事の際には、歯と歯の間に食べ物の残りカスが詰まりがちで、通常の歯ブラシでは届きにくいです。始めは面倒に感じるかもしれませんが、食べカスをしっかり取り除くことで口内のスッキリ感を実感できます。

歯磨きはどんなに丁寧にやっても数分程度で終わる作業です。それだけの時間をかけて、舌と歯の側面を磨くことを心がけたいですね!

②食事選び

次に、口臭防止に役立つ食事の選び方をご紹介します。

考え方は非常にシンプル。胃腸で消化できないものや消化しにくい食物は体内に滞留し、悪臭の原因となります。なので、消化しやすい食物を選べば、体内に滞留することなく、口臭の原因にもなりにくいわけです。

特に男性の方に注意していただきたいのが、インスタント食品!便利でありがたい反面、人工的に作られた「食品添加物」を多く含んでおり、内臓に負担をかけ、消化が難しくなります。
もしも日常的にインスタント食品を摂取しているなら、それが口臭の原因かもしれません。

もちろん、自家製の食事が最も安全ですが、作る時間がないときもありますよね。
そんな時は、インスタント食品を選ぶ際にパッケージの裏を確認し、添加物が少ないものを選ぶようにしましょう。

添加物とは、

  • カタカナ表記:トレハロース、デキストリンなど
  • 「~剤」:発光剤、光沢剤など
  • 「~料」:甘味料、着色料など

などが主なものです。これらが少ない商品を選ぶことを心がけましょう。

まとめ

口臭の原因と対策についてお伝えしてきましたが、いかがでしたか?

正しいケアを行えば、口臭は怖くありません。少々面倒に感じるかもしれませんが、未来のあなたが自信を持って笑顔で過ごせるように、ほんの5分だけ自分自身への投資をしてみてくださいね。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。